白毛門


白毛門 | 松ノ木沢ノ頭から仰いだ谷川岳のモルゲンロート


白毛門(しらがもん)は、群馬県みなかみ町に位置する標高1,720メートルの山で、谷川連峰の東端にあたる。

✴︎ Google Mapでみる

登山口は土合駅からほど近い土合橋付近にあり、標高差約1,000メートルの急登を経て、山頂に至る。
ルート終盤の松ノ木沢ノ頭は見晴らしの良いポイントで目の前に大きく現れる谷川岳と真正面に対峙する。日の出前、太陽がまだ地平線下にあり淡い光が拡散され山々の稜線を赤く染めるモルゲンロートを拝むことができる。

山頂からは谷川岳主稜線や笠ヶ岳、朝日岳をはじめ、越後山脈や上信越の山々を一望でき、眺望の良さが特徴。群馬県内 最難関のひとつとして、そのまま幾多ものピークを辿り谷川岳まで縦走する谷川馬蹄形ルートとしても知られる。

登るほどに視界が開け、谷川連峰のスケールを間近に感じられる山として、中級以上の登山者に支持されている。

 

PAGE TOP